朝霞の美容室【Sepiage cinq】 セピアージュ サンク>ブログ>【2019最新】パーマで可愛く‼️ を叶える為に知っておきたい5つのこと

【2019最新】パーマで可愛く‼️ を叶える為に知っておきたい5つのこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2019最新】パーマで可愛く‼️ を叶える為に知っておきたい5つのこと

パーマで可愛くとは。。。

皆さんこんにちは! 

Sepiage-Cinq のTakashiです。

今回はパーマについていろいろと語っていきたいと思います。

今の流行りのヘアスタイルを探そうと思ったときに、真っ先に手にするのが本屋さんなどで売っているヘアカタログを手にしますよね? 

もしくは、ネットでググる! 

どちらかというと、今はこちらの方が主流かもしれないですね。

最近、と言っても もぉここ何年もの話ですが今流行りのヘアスタイルを見たときに9割がたのスタイル写真がストレートのサラサラヘアーではなく、何らかの動きのあるヘアスタイルであることに気が付きますよね。

もしかしたら、そのヘアスタイルはパーマをかけて動きが出ているのではなくコテやアイロンで動きをだす
という方法をとっているのかもしれませんが、コテやアイロンを使ってでも少しでも動きがあった方がスタイルとしてのクオリティや見た目の素敵さや可愛らしさが増すのが分かっているのでほとんどのスタイル写真では動きのあるパーマスタイルになるのです。

しかしながら、美容師さんはコテやアイロンを使って可愛く素敵にそして簡単にセット出来るかもしれませんが一般の方たちは朝、そんな時間はなっかたりめんどくさかったりうまく出来なかったりいろいろありますよね。。。

僕が思うに、そんな方のためのパーマじゃないかなと思うんですよね。

しかし、実際にサロンワークをしていてパーマをかけるお客様はかなり少ないです。 そこが残念でならないんです。

きっと、過去にパーマをかけて失敗したことやイメージと全然違ったり、すぐに取れてしまったり。。。

そんな経験をしてパーマをしなくなってしまったお客様もたくさんいるのかと思います。 

まだ、一度もパーマをしたことがないお客様もたくさんいらっしゃると思います。 

そんな方たちに声を大にして言いたいです。 皆さん、パーマをかけて可愛く素敵になりましょう!!!

老若男女問わず、お勧めしたいです。

デジタルパーマとは。。。??

そもそも、パーマってどんな種類があるの?  デジタルパーマって何?  

これ、よく聞かれます。  よくわかっていない方多いですね。 

デジタルパーマというのは、熱を加えてかけるパーマのことを言います。 まずは、パーマをかけたいところに

お薬をつけ、パーマがかかる状態まで時間を置いた後に一度シャンプー台でお薬をすべて流します。

その後、専用のロッドを巻き機械にセットし熱を加えて時間を置きます。 その後、定着剤のお薬をつけ終了となります。

かかり上りは、髪の毛が濡れている状態の時と乾いた状態の時とパーマの形状に差がなく自分でスタイリングするのにとても簡単にセットができます。 パーマの持ちも、一般的なコールドパーマと比べると1.5倍から2倍ほどです。

なので、毛先のワンカールやコテで巻いたようなスタイルには大変おススメのパーマなんです。

それと癖毛の方が縮毛矯正をしている方にはとてもおススメです。 縮毛矯正と同時に毛先にパーマがかけられます。


デジタルパーマでゆるふわなパーマをかけてみました


セミロングのレングスにゆるくデジタルパーマをかけてみました!

デジタルパーマは、髪の毛が濡れている時と乾いている時とのカールのでかたが変わらないので

こんなにゆるくパーマをかけても自宅で簡単にセットができて可愛くなれちゃうんですよ!! 


ミディアムレングスのこちらのモデルさんは毛先にゆるくデジタルパーマをかけて32ミリのコテで表面だけ軽く巻きました




軽くパーマをかけておけば少しのコテ巻きで可愛くなれちゃいます!


ボブにデジタルパーマをかけてみる

ボブにデジタルパーマは可能です!

ただし、しったりカウンセリングをさせてもらい求めるパーマの強さやカールの形状、出来上がりのスタイルのイメージを共有させていただいた上で、デジタルパーマをかけます。 

スタイルによってはデジタルパーマじゃなく通常のコールドパーマの方がいい場合もあります。



毛先にCカールほどのデジタルパーマをかけました


ブローいらずで簡単に内巻きになります。

こちらは、同じモデルさんでセットの仕方を変えました


内巻きよりもより毛先に動きが出て軽やかなフワッと感がでました。


Takashi

Takashi

Written by:

1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Takashiは、こんな記事も書いています。

  • しみる方は教えてください!!カラーしみるときの対処法

    しみる方は教えてください!!カラーしみるときの対処法

  • 【2019最新】パーマで可愛く‼️ を叶える為に知っておきたい5つのこと

    【2019最新】パーマで可愛く‼️ を叶える為に知っておきたい5つのこと

  • ヘアドネーション JHDAC  

    ヘアドネーション JHDAC  

  • くせ毛の原因について知っておきたい7つのこと

    くせ毛の原因について知っておきたい7つのこと

  • ナチュラルパーマでつくる大人かわいいパーマスタイル

    ナチュラルパーマでつくる大人かわいいパーマスタイル

  • 3年生カット講習

    3年生カット講習

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Sepiage cinq All rights reserved.

"